本ページはプロモーションが含まれています

オンライン受講が可能な「SOKUNOU(ソクノー)」で速読力アップ

忙しくて、本来行いたい事ができない、残業が厳しくなっているのに、資料の読み込みに時間がかかって、アップアップの状態を抜け出せない。

 

1日の時間を増やすことが出来ないのなら、日常で多くの時間を使っている、習慣に目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

家庭で減らせる時間としては、男性ならヒゲ剃りがあげられます。今なら、レーザー脱毛によって、ツルツルにすることもできますから。

 

職場と家庭の両方で減らせるものが読む時間です。

文字入力のスピードに読解力が追いついていない不思議

メールやSNS、社内でのパソコンなど昔では考えられないくらい、サクサク文字入力をする機会が増えていますね。

 

スマホのフリック入力で、スピーディーに文字を入力できている方も多いことでしょう。

フリック入力とは、指を弾くように動かして文字を入力していく方法で、若い世代を中心にフリック入力は使われています。

不思議なことに、文字入力に比べて、あまり話題にならないのが速読法ではないでしょうか。本や新聞、雑誌をサクサク素早く読めたら、忙しさが改善されるかもしれません。

 

今まで読むのに10分かかっていたのが、2分になるだけで、時間は1/5になり、8分間も節約することができます。

 

余った時間を有効に活用すれば、クリエイティブな時間を過ごせそうですね。

 

もちろん、余った時間で、速読のトレーニングを行えば、さらに読解スピードアップも夢ではありません。

 

余った8分間で1分のお釣りがくるのが、オンライン速読「SOKUNOU」です。

 

オンライン速読「SOKUNOU」は毎日7分だけパソコンやスマホ上でトレーニングするだけでOKだからです。

オンライン速読「SOKUNOU」はこのような方に人気

  • ビジネス書など多くの書籍を速く読みたい
  • 文字を読むことが多い仕事に就いている
  • 今まで速読法を学んだことがない
  • 速読の本は読んだ事があるけれど挫折してしまった
  • 読んでいないビジネス本が山積みになっている
  • 本を読む事から遠ざかっている

最近は首都圏を中心に有料ですが、座って通勤できる鉄道路線が増えているので、通勤時間を読書タイムにすることも十分可能です。その際は、SOKUNOUで身につけた速読法が威力を発揮するはずです。

SOKUNOUのポイント

  • 毎日7分のトレーニングでOK
  • 低価格で受講できる
  • 効果を実感しやすい
  • 無料体験で試すことができる
  • 有料版への無理な勧誘一切なし

主なポイントをもう少し掘り下げて解説していきます。

毎日7分のトレーニングでOK

SOKUNOUは日本で45年の実績がある、川村式速読のメソッドをベースにしています。毎日7分のトレーニングなので、無理のない積み重ねが、大きな差となって表れてくるはず。

 

毎日の7分も年間なら42時間にも相当します。一気に長時間トレーニングを行うのが苦手な方も、7分間なら苦にならないでしょう。

 

7分間といえば、ヒゲ剃りがこのくらいの時間ではないでしょうか。苦手なヒゲ剃りがこなせているなら、SOKUNOUはラクラクのはずです。

低価格で受講できる

SOKUNOUの有料版は月会費4980円(税別)なので、1日換算でわずか166円(税別)。ペットドリンク1本分の料金なのでリーズナブルといえるでしょう。

効果を実感しやすい

効果を実感できないなら、何でも長続きしないものです。サプリだって良いのか分からない状態では1ヶ月も続けることはできないかもしれません。

 

それに比べると、数字で体重の変化を実感できるダイエットなどは、続けやすいといえます。

 

SOKUNOUは有料版へアップグレードした6割以上の方が開始2週間で分速5000文字以上を実現しています。

 

分速5000文字なら、単行本やビジネス本もスラスラ読むことが出来そうですね。

正会員までは4ステップで到達

 

登録

 メールアドレスを送信後に必要事項を入力するだけなので1分もあれば大丈夫です。

 

無料体験

 3回まで無料体験が可能です。

 

2週間会員

 有料版を980円(税別)で試すことができます。

 

正会員

 月々4,980円(税別)で有料版のトレーニングが可能になります。支払いは自動引き落としなのでラクですね。

 

SOKUNOUに関しては、姉に教えてあげたところ、ぜひチャレンジしてみたいと、ノリノリでした。

 

あなたの周りにも、読むスピードの遅さに悩んでいる人は、実は多いかもしれません。

 

友人や家族に教えてあげると喜ばれるかもしれませんね。とりあえず、興味があるなら、無料版からスタートしてみると良いでしょう。